ボカロとは?主な特徴・ボカロPなどをわかりやすく解説しボカロ出身のアーティスト・おすすめ人気ボカロP3選を紹介!

スポンサーリンク

*アフェリエイト広告を利用しています。

おとちゃん
おとちゃん

ボカロとは何ていう意味なんだろう…。

とおんくん
とおんくん

ボカロPの意味も知りたいな…。

最近よく耳にするようになった「ボカロ」や「ボカロP」

「ボカロ出身のアーティスト」などとも聞きますが、ボカロとはどういう意味なのかわからない人も多いのではないかと思います。

そこでこの記事ではボカロとは何かやボカロの主な特徴・ボカロPなどわかりやすく解説!。

ボカロ出身のアーティストや人気ボカロP3選も紹介します。

この記事でわかること
  • ボカロとは
  • ボカロの主な特徴
  • 代表的なボカロのソフトとキャラクター
  • ボカロに関する用語
  • ボカロ出身のアーティスト
  • おすすめ人気ボカロP

ボカロとは何?

ボカロとはボーカロイドの略称です。

YAMAHAが開発した音声記述「VOCALOID」をはじめとした、音声合成ソフトをボカロといいます。

また、VOCALOIDなどの音声合成ソフトを用いてで製作された楽曲(ボカロ曲)をボカロと略して使われてもいます。

とおんくん
とおんくん

YMAHAが開発した「VOCALOID」とは、どういうものなの?

おとちゃん
おとちゃん

誰の声が聞こえてくるの?

VOCALOIDソフトを使ってパソコンに歌詞とメロディーを入力すると、入力した通りに歌う人間の歌声が合成されます

合成される歌声は声優などの声を元に制作。

「実際の人の歌声から収録したデータベースをもとに合成するため、元の歌声の性質を残したリアルな歌声を合成可能」だそうです。

たとえば、SEKAI NO OWARIのボーカルFukaseさんの声を元に制作された「VOCALOID4 Library Fukase」というソフトもあります。

おとちゃん
おとちゃん

なるほど!歌声は声優の声だったんですね。

とおんくん
とおんくん

人間の声だから機械的ではない自然の歌声になっているんだね。

ボカロの特徴

ボカロはパソコンのソフトによって歌声を合成させて楽曲を製作するため、その利点を活かしたいくつかの特徴があります。

ここではその中でも主なボカロの特徴を3つ紹介します。

①誰でも楽曲が作れる

ボカロは機材さえ揃えれば誰でも楽曲を製作できます

楽曲を作りたいけれども自分では上手く歌えない・歌ってくれる人がいない、といった場合でもボカロであれば問題ありません。

レコーディングをする必要もなければ、音程も簡単に調節できます。

ボカロは歌詞とメロディーをソフトに読み込ませれば、誰も楽曲が製作できるのが特徴です。

自由度が高い

ボカロは製作者が自由に楽曲をつくれるため、自由度の高いものが作れます

人間では出せない高音域の音程や早い口回しなども可能になり、100%入力した正確な音程で歌うのがボカロならではの魅力です。

楽曲を作る上で「歌えなくてはいけない」といった限界がないため、様々なスタイルに挑戦した独自性のある楽曲が多く製作されています。

ボカロは自由度が高い楽曲が多いのも特徴です。

動画投稿サイトから発信できる

ボカロは動画投稿サイトから発信できるため、ネット上で簡単に披露できます

ネットをYouTubeやニコニコ動画などを特によく利用する10代~20代の若者を中心に、ボカロは注目を集めています。

「楽曲を作ったのに歌う場所がない」ということがなく、動画投稿サイトによて広められるのがボカロです。

ボカロに関連する用語を解説!

ボカロのジャンルにはボカロPや歌い手などのボカロの用語があります。

用語を知っているとさらにボカロについてわかりやすくなるでしょう。

ここではボカロの用語について簡単に紹介します。

①ボカロ曲

ボカロ曲とはVOCALOIDなどの音声合成ソフトを用いて作られた楽曲です。

ボカロ曲には様々な曲調の楽曲があり、早口な言い回しのものもあればしっとりとしたバラード調のものも。

大変幅広く個性豊かな楽曲が多く存在します。

②ボカロP

ボカロPはボカロ曲を作る人で、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトに発信し楽曲を発表する活動をしている人をいいます。

ボカロPの「P」はプロデューサーの「P」

ボカロPになるには、音声合成ソフトを使って楽曲を作り動画投稿サイトで楽曲を発表すれば誰でもなれます。

③歌い手・歌ってみた

歌い手とは、ボカロ曲をカバーして歌いYouTubeやニコニコ動画のような動画投稿サイトに投稿する人をいいます。

ボカロに限らず自らカバーをし歌った動画をSNS上に投稿するのを「歌ってみた」といい、ボカロ曲がカバーされるのが多いようです。

とおんくん
とおんくん

現在大活躍しているAdoさんの、はじめはニコニコ動画に歌ってみたを投稿してるよね。

おとちゃん
おとちゃん

Adoさんが歌い手としてはじめて投稿したのはボカロ曲の「君の体温」です。

とおんくん
とおんくん

歌い手は「歌ってみた」を投稿すれば誰でもなれるため、若い世代を中心に注目されているよね。

おとちゃん
おとちゃん

趣味や特技として「歌ってみた」を投稿している人のいるようですね。

代表的なボカロの音声ソフトは?

ボカロは音声ソフトだけでは声が合成されるだけで、伴奏をともないません。

クリプトン社から発売されているVOCALOIDシリーズ(初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO)であれば、伴奏を作成するStudio One(Artist)というDAWソフトなどが付いてきます。

ボカロを購入するだけで楽曲の制作が可能になるため、手軽にはじめられおすすめです。

ここではボカロの人気のソフトを紹介します。

①初音ミク

クリプトンフューチャーメディア V4X-H VOCALOID 初音ミク V4X HATSUNE MIKU V4X

「初音ミク現象」とも呼ばれる大ブームを巻き起こした、バーチャルシンガーのソフトウェアです。

声優は藤田咲さんを起用しており、かわいらしい声で選ばれています。

ボカロの中でも一番人気のあるキャラクター

音域の広く様々なジャンルに適しているため、初心者におすすめのボカロです。

②鏡音リンレン

鏡音リン レン V4X

ブロンズの髪がトレードマークな少年少女で、鏡音リンが女の子・鏡音レンが男の子です。

初音ミクに次ぐ大ヒットとなり、声優の下田麻美が鏡音リン・レンともに担当しています。

はっきりとして歌声が特徴で、リン・レンのデュエットも可能です。

③vflower

力強くロックに特化した中性的な歌声の女性ボーカロイドで、バンドサウンドに大人気です。

音声提供は非公表。

スローテンポでもハイテンポでも対応可能になっています。

ボーカルエディターが付属していないため、Piapro StudioまたはVOCALOID6のエディターが別途必要です。

ボカロ出身のアーティストは?

ボカロ出身のアーティストでよく知られているアーティストは、米津玄師さんです。

米津玄師さんはデビュー前にボカロPとしても歌い手としても活動していました。

「ハチ」という名義で自身の楽曲や自身の楽曲をカバーしたものを、動画投稿サイトに投稿しています。

出典元:Kenshi Yonezu 米津玄師

上記YouTubeは米須玄師さんが2010年に投稿しミリオンを達成した「マトリョシカ」です。

楽曲「アイドル」が大ブレイクしたYOASOBIのメンバーAyaseさんは、現在でもボカロPとしても活躍しています。

Adoさんや米須玄師さん・Ayaseさんと、近年ではボカロPや歌手が大変注目されているのがわかりますね。

おすすめ人気ボカロP3選!

ボカロについてだいぶわかってきたところで、ボカロPについてみてみたいとおもいます。

ここではおすすめ人気ボカロP3選を簡単に紹介します。

①DECO*27(デコ・ニーナ)

出典元:DECO*27

DECO*27さんは2008年からYouTubeやニコニコ動画にボカロ曲を投稿しています。

「愛」や「恋」をテーマとした楽曲が多く、寄り添うような表現を用いられているため若者世代に人気のボカロPです。

楽曲提供も多くのアーティストにしており、Adoさんの「踊」の作詞やHey! Say! JUMPの「Letter」など。

②かいりきベア

出典元:かいりきベア/Kairiki bear

かいりきベアさんは2011年からボカロPとして活動しています。

名前の由来はスーパーファミコンソフトのゲーム『MOTHER2』に出てくる同名のモンスターからだそうです。

自身のサイトで楽曲について「不思議なギターサウンドでみんなの心を侵食する」と述べており、まさに中毒性のあるメロディーと耳に残る歌詞になっています。

③ピノキオピー

出典元:ピノキオピー PINOCCHIOP OFFICIAL CHANNEL

ピノキオピーさんは2009年から動画投稿サイトに楽曲を投稿しているボカロPです。

明るいポップな曲からシリアスなものまで幅広い曲調の楽曲があります。

ピノキオピーさんは動画制作もイラストも自身で行っているため、マルチクリエイターとしても知られています。

楽曲提供もしており、Adoさんの「アタシは問題作」も。

今後もボカロの発展に大注目!

ボカロとは「VOCALOID」の略称であり、ボカロ曲の総称でもありました。

近年ではボカロは世界的に人気があり、ボカロ出身のアーティストも大活躍

インターネットの普及によって、おそらく今後もボカロが注目せれていくとおもわれます。

これからもボカロの発展を楽しみにしながら注目し続けていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました