腹式呼吸を身に付けて歌が上手くなろう!腹式呼吸が良い理由ややり方・練習におすすめの曲4選を紹介!

スポンサーリンク

*アフェリエイト広告を利用しています。

とおんくん
とおんくん

腹式呼吸でなくても歌は歌えるよ。

おとちゃん
おとちゃん

腹式呼吸で歌った方が歌が上手になるんだよ。

とおんくん
とおんくん

同じ呼吸なのにどうしてだろう…。

歌が上手くなりたいと思いボイストレーニングなどを検索すると、「腹式呼吸」がよく出てきます。

歌うときや発声をするときには「腹式呼吸で」「お腹から声を出したて」といわれますが、普段の呼吸と何が違うのか疑問に思う人も多いでしょう。

腹式呼吸で歌うと歌唱力がグンとアップしてロングトーンもできるように。

そこでこの記事では歌うときには腹式呼吸が良い理由や腹式呼吸のやり方・練習におすすめの曲などを紹介します。

この記事でわかること
  • 腹式呼吸とは
  • 歌うときに腹式呼吸が良い理由
  • 腹式呼吸やり方
  • 簡単な習得方法
  • 腹式呼吸の練習おすすめ曲
スポンサーリンク

腹式呼吸とは?

腹式呼吸とは横隔膜を使て行う呼吸です。

横隔膜は呼吸に関わる筋肉であり、息を吸うと下に吐くと上に動きます。

横隔膜が下に下がった分、下にあるものが押されてお腹が膨らみます。

腹式呼吸では普段している呼吸とは異なり肩が上下しないため、お腹が膨らむかどうかを見れば腹式呼吸ができているかがわかります。

とおんくん
とおんくん

仕組みが分かってもやり方がわからないよ。

おとちゃん
おとちゃん

やり方は、「腹式呼吸のやりかた」の項目で後ほど説明します。

胸式呼吸との違い

腹式呼吸に対して普段常にしている呼吸を胸式呼吸といい、腹式呼吸と胸式呼吸の一番の違いは膨らむ場所です。

腹式呼吸は上記で説明したように、横隔膜を上下させて呼吸をするためお腹が膨らむのが特徴。

胸式呼吸は肋間筋や肋骨を動かして呼吸をするため肋骨部分が前後に膨らみ、呼吸をすると肩が上下に動きます。

おとちゃん
おとちゃん

呼吸をしているときに肩が上下に動いていたら、胸式呼吸をしていると考えられます。

腹式呼吸と胸式呼吸では膨らむ場所が違うため、下記のような違いが出てきます。

腹式呼吸と胸式呼吸の違い
  • 腹式呼吸のほうが肺活量が多くなる
  • 腹式呼吸はリラックス効果がある

肋間筋や肋骨よりも横隔膜のほうが動く範囲が広いため、胸式呼吸よりも腹式呼吸の方が深い呼吸ができ肺活量が多くなります。

腹式呼吸はリラックス効果もあるため、日常に取り入れるのもおすすめですね。

歌への効果は次で説明します。

スポンサーリンク

歌うときに腹式呼吸が良い理由

歌うときに「腹式呼吸で」「お腹から声を出して」とよくいいます。

腹式呼吸はなぜ歌うときに良いのか、その理由を3つ紹介します。

①きれいな声が出る

腹式呼吸で歌うと良い理由はきれな声が出るようになるからです。

腹式呼吸は喉や肩に余計な力が入らず、喉周りがリラックスした状態になり喉が開き声帯に負担がかからずきれいな声で歌えます

胸式呼吸であると喉や肩などに力が入ってしまい、無理に声を出すような状態になるためこわばった声になってします。

きれいな声で気持ちよく歌えるように、腹式呼吸で歌うのがよいでしょう。

②肺活量が多くなる

腹式呼吸は深い呼吸ができるため、肺活量が多くなります。

肺活量が多くなると声量もアップし、息継ぎなかなかないような曲でも息をコントロールして歌えるように。

憧れのロングトーンも可能になるかもしれません。

腹式呼吸は胸式呼吸よりも肺活量がふえるため歌うときの呼吸によいでしょう。

③声枯れがしない

腹式呼吸で歌を歌うと、歌った後に声枯れをしません

カラオケをすると声が枯れてしまうという人は、腹式呼吸で歌ってみてください。

腹式呼吸は喉がリラックスするため声帯に負担がかからず、長時間歌っても声枯れがしません。

リラックスした状態で歌えるため疲れにくくもなるため、歌うときは腹式呼吸がよいでしょう。

スポンサーリンク

腹式呼吸のやり方

腹式呼吸は寝ているときの呼吸であるため、誰でも簡単にできます。

普段の生活で常に行っている呼吸が胸式呼吸であるため、はじめのうちは意識して腹式呼吸をしていないと胸式呼吸になってしまいます。

実際に腹式呼吸はどのようにしたらいいか、腹式呼吸のやり方をまとめてました。

腹式呼吸のやり方
  1. 背筋を伸ばして肩の力を抜きリラックスした状態にする
  2. お腹に手をあてる
  3. 息をすべて吐く
  4. 鼻からゆっくり息を吸いながらお腹が膨らむのを意識する
  5. 口からゆっくり息を吐きながらお腹がへこむのを意識する

ポイントは息を吸ったときにお腹が膨らみ、息を吐いたときにお腹がへこむ点です。

肩が上下してしまっていると腹式呼吸はできていません。

肩が動かないようにと意識しすぎてしまうと力が入ってしまうため、肩の力を抜いてリラックスした状態で腹式呼吸をしましょう。

感覚が掴めれば座ってでも立ってでもできようになります。

腹式呼吸の習得・練習方法

腹式呼吸は感覚を掴んでしまえば簡単にできる呼吸法です。

慣れるまでは意識していないと胸式呼吸につい戻ってしまうため、練習が必要でしょう。

ここでは腹式呼吸の習得と練習方法を紹介します。

①仰向けに寝て腹式呼吸を実感する

腹式呼吸が一番実感しやすいのが仰向けになった状態です。

寝ているときは腹式呼吸を行っているといわれているため、まずは仰向けになった状態で感覚を掴むのがよういでしょう。

お腹に手を当てて息を吸ったときにお腹が膨らみ、息を吐いたときにお腹がへこむのを感覚を実感してください。

感覚が掴めたら立った状態でもできるように練習しましょう。

とおんくん
とおんくん

おとちゃんはどうやって腹式呼吸をできるようにしたの?

おとちゃん
おとちゃん

はじめは仰向けになってコツをつかんだよ。一度コツを掴めば自然と腹式呼吸ができるようになりますよ。

②ペットボトルを使う

腹式呼吸はペットボトルを使って練習できます。

ペットボトルを使った練習法
  1. 空のペットボトルを用意する
  2. 背筋を伸ばしまず息を全部吐く
  3. ペットボトルを隙間ができないように口に咥え、ペットボトルが潰れるように息を吸う
  4. 潰れたペットボトルが元のように膨らむように息を吐く

上記の練習法を繰り返しおこないます。

ペットボトルは500mlの柔らかい素材がおすすめです。

もっと腹式呼吸を鍛えたい人は、サイズを大きくしたり硬い素材のペットボトルを選ぶのもよいでしょう。

インナーマッスルが鍛えられダイエット効果にもなりますが、慣れないうちに何度も繰り返すと酸欠になる場合もあるので注意してください。

③ドッグブレス

ドッグブレスとは腹式呼吸で犬の「ハッハッハッハッ」という呼吸をまねるのをいい、横隔膜の動かして腹式呼吸を鍛える方法です。。

声を出さずに息だけで、ろうそくの炎を消すように「ふっふっふっふっ」と短く息を吐きます。

腹式呼吸になっているのを確認しながら1秒間に一回「はっ」と息を吐き吸うのを連続して行ってください。

10秒であれば10回のドッグブレスを行うことになります。

おとちゃん
おとちゃん

ドッグブレスは短い呼吸を短時間で何度も行うため、酸欠になる可能性があり練習する際には十分注意して具合が悪くなったらすぐに中断してください。

ロングトーンや声量のアップにも繋がるため、短い時間でできるだけ毎日続けるのがおすすめです。

腹式呼吸の練習おすすめの楽曲4選!

腹式呼吸のやり方や習得方法がわかったところで、実際の曲を使って練習をしてみるのもよいでしょう。

ここでは腹式呼吸の練習におすすめな楽曲4選を紹介します。

①桜|こぶくろ

出典元:コブクロ公式ちゃんねる

「桜」はコブクロの曲の中でも音程やテンポが取りやすく、歌いやすい楽曲です。

ロングトーンが多く使われており、腹式呼吸の練習に適しているでしょう。

特に冒頭などの歌詞のない「Uh~」の部分は、腹式呼吸ができているのを確認しながら歌うのがおすすめです。

②粉雪|レミオロメン

出典元:レミオロメン

レミオロメンの「粉雪」はゆっくりなテンポでロングトーンが多い楽曲です。

サビの部分は言うまでもなく盛り上がり、気持ちよくロングトーンを使って熱唱できる部分。

しっかり腹式呼吸を使ってチャレンジしてみてください。

③Jupiter|平原綾香

出典元:平原綾香

平原綾香さんの代表曲でもある「Jupiter」は出だしが低音から始まり高音に向かっていく、音域の広い楽曲です。

ロングトーンを多く使っており、音域さえカバーできれば腹式呼吸の練習になります。

息をしっかり吸って喉をリラックスさせて、きれいな声量のあるロングトーンを目指してみましょう。

④炎|LiSA

出典元:LiSA Official YouTube

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 主題歌「炎」はLiSAさんの名曲の一つです。

歌いやすいテンポンの曲であり、ロングトーンが多く使われています。

サビに向かって段々声量を増していくため、しっかり腹式呼吸を使って声を出すとよいでしょう。

腹式呼吸をマスターして美しい歌声を手に入れよう!

歌うときには腹式呼吸を使ったほうが、声量アップやロングトーンができるなどありました。

やり方を掴むまではつい胸式呼吸になってしまいがちであるため、日々の練習が必要です。

カラオケをして声枯れをしないためにも、腹式呼吸を意識して行うようにしましょう。

腹式呼吸をマスターして、声量のある美しい歌声をぜひめざしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました